【教則本レビュー】The Latin Bass Book

概要紹介

 本書は、Afro-Cuban の Tumbao を中心に、Latin American Music におけるベース・ラインを、総合的に取り扱った教則本です。300ページ近い大著で、ベース専用の教則本としては、最も「濃い」書籍の1つ、と言えるでしょう。
 大きく分けて、5つのセクションにより構成されています。すなわち、① Tumbao 、② その他の Afro-Cuban 、③ Brazilian 、④ Caribbean & South American 、⑤ Latin Jazz 、という構成です。
 全体における構成のバランスは、Afro-Cuban(①+②)が 2分の1 、Brazilian が 4分の1 、Caribbean & South American が 4分の1 、Latin Jazz はオマケ、という具合です。すなわち、Afro-Cuban(特に、丸々1セクションを割く Tumbao )に、重点が置かれています。
 ラテン・リズムにおいて、Afro-Cuban と Brazilian が二大巨頭です。しかし本書において、Afro-Cuban セクションは基礎から丁寧に解説が成されている一方、Brazilian のセクションは、「いきなり応用」です。Brazilian を中心に学びたい学習者は、他の教則本を用いて、特に基礎的な情報を、補う必要が有るでしょう。
 なお、掲載されている譜面は、全て五線譜のみです。

基本情報

◾ 書名 : The Latin Bass Book  A Practical Guide
◾ 著者 : Oscar Stagnaro & Chuck Sher
◾ 出版社 : Sher Music Co.
◾ 出版年 : 2001年
◾ 日本語版 : 『 ザ・ラテン・ベース・ブック 』(エー・ティー・エヌ、2003年)

基本的な構成

 本書は、「リズム・パターン」を示し、「その練習曲のベース譜」を示す、という構成を取ります。練習曲は、計66曲(!)が用意されています。
 読者は、 Oscar の模範演奏を聴き、トランスクライヴ譜を通じて模倣する事で、各練習曲の土台となるリズム・パターンを、体得していくのです。
 なお、それぞれの模範演奏は、2-4分の長さです。そのトランスクライヴ譜を全て掲載しているのですから、本書の圧倒的なヴォリュームも当然です。

主著者 Oscar Stagnaro について

 とにかく巧い! 演奏内容が極めて明晰で、とても聴き取り易いです。良い意味で、「 The お手本」というベーシストだと思いました。調べてみると Barkley の教授との事で、教育者という肩書きが、模範演奏の明瞭さに、直結しているように感じます。
 Warwick の6弦ベースを用いており、模範演奏の音は、モロに Warwick です。笑

模範演奏の音源について

 全ての音源は、アンサンブルによるものです。ベース以外のパートについては、打込みの場合と、生演奏の場合とが、混在しています。各曲でアンサンブルの雰囲気が異なっており、「教則本における模範演奏の音源」としては、相当に手間が掛かっている部類です。
 音源は全て、ベースは右チャンネル、コード楽器等は左チャンネル、パーカッション(※ドラム含む)はステレオです。よって、右チャンネルを消した場合、音源に合わせて練習する事が出来ます。ただし右チャンネルを消した場合、パーカッションの一部も消えてしまうため、そこがマイナス・ポイントです。

圧倒的ヴォリュームの Tumbaoと、「いきなり応用」の Brazilian

 全268ページの本書において、Section 1 の Tumbao セクションだけで、計105ページが割かれています。驚異的なヴォリュームです。基礎の基礎から始まり、徐々に発展的な内容を扱っていきます。丁寧に取り組む事で、確実なレベルアップが図れる構成です。
 一方、Brazilian セクションに割かれているのは計44ページです。内容は「いきなり応用」で、基礎的な練習曲は、用意されていません。
 また、Tumbao セクションでは「クラーヴェとベース・ラインの関係」が詳述される一方、Brazilian セクションでは、「どのようなパーカッション・リズム・パターンが、ベース・ラインの土台となっているか」への言及が、全く有りません。
 よって、Brazilian を中心に学びたい学習者は、他の教則本を用いて、「 Brazilian スタイルの基礎的な情報」を、きちんと補う必要が有るでしょう。
 とは言え、本書の Brazilian セクションにおける Oscar の模範演奏は、鬼気迫る内容で、凄まじいです。そのトランスクライヴ譜の入手が出来るのだから、これは非常に美味しい。すなわち、ベーシストが Brazilian スタイルを学ぶにあたり、本書が貴重な情報源の1つである事は、疑い得ません。

総評

 「ラテン・リズム」というカテゴリーにおいて、Afro-Cuban と Brazilian が二大巨頭です。そして本書は、どちらのリズムの学習者にも、大いに役立つ内容と考えます。ただし、Brazilian 中心に学びたい読者は、他の教則本で、基本的な情報を補う必要があります。
 何にせよ、主著者 Oscar Stagnaro による模範演奏が、大変に素晴らしいです。Afro-Cuban の学習者にも、Brazilian の学習者にも、重要な教則本と言えるでしょう。